![]() フランス第3の都市、マルセイユ。またの名をフランス第2の商業都市とか。 とにかく、ベストスリーだ。ここを拠点としたフェニキア商人たちが フランスワインの始祖。因みにマッサリアと当時呼ばれたマルセイユを 作ったのはフォカイア人と言われ、フェニキア人とはまた違うらしい。 紀元前6世紀商人達が、ここから西へぶどうをもたらし、 最初にラングドックのワイン産地を作った。ラングドックワインは名酒の 誉れを受け、ベジエと呼ばれた。マルセイユを境として、東側は コート・ド・プロヴァンスのワイン産地となる。主にロゼワインの 産地で、プロヴァンスの魚介類とよくあう。 マルセイユ名物、ブイヤベースにはプロヴァンスのロゼだ。 |